2004.5.22

岐阜県可児市にある「花フェスタ記念公園」に行ってきました。公式HPはこちら

今日はNikonのデジタル1眼カメラ、D70を持って同僚Nちゃんとお出かけしました。
最近どこかへお出かけすると曇りが多いです。青空がいいなぁ。

バラ園全景




ザ・プライオレス The Prioress D.オースティン 英 1969年

バラには多くの品種、系統があります。

(図1)


現在、花屋などで多く見かけるのはハイブリット・ティーと呼ばれるものです。
高芯咲き(図2)の大輪の花ですね。バラのことを語るのは
また次の機会にするとして、こんなところも念頭におきながらご覧くださいませ。



En.R Troilus トロイラス 1983年

(図2)

※ 上記2つの表はドイドのチラシより。バラを購入した際ついてきたものから抜粋。

分 類 (表記一覧)
HT ハイブリッド ティーローズ FL フロリパンダ ローズ Pol ポリアンサ ローズ
Gr グランディフロラ MINI ミニチュア ローズ En.R イングリッシュ ローズ
ORD.R オールド ローズ CL クライミング ローズ(つるバラ) シュラブ ローズ

まずはイングリッシュローズ(En.R)中心のPhotoを。

Graham Thomas
グラハム・トーマス
1983年

とても人気のあるイングリッシュローズ。

バラは香りも楽しめる花ですが
この花も優雅なティー(お茶)の香りを持っています。
イングリッシュローズとは?

イギリスの育種家、
デイビッド・オースティン氏によって作出されたバラ。
オールドローズとモダンローズの交配によって生まれました。
オールドローズにはなかった黄花をはじめ、
柔らかな色合いのものが多く、香りも豊かです。
1961年に作出された“コンスタンス・スプライ”からはじまって
40年余りの歳月をかけて作られたその数は
現在約150品種を越えるといわれます。

他にフランスのメイアン氏、ドイツのコルテス氏も
数多くの同系品種を作出しています。


En.R Kathryn Morley キャサリン・モーリー 1990年


Wife of Bath ワイフ・オブ・バス 1969年


Jude The Obscure ジュード・ジ・アブスキュア 1995年

En.R クレア・ローズ Claire Rose
作出:D.オースティン 1986年




Bow Bells ボウ・ベルズ 1991年


たくさんの人がバラを楽しんでいました。


En.R セプタード・アイル Scepter'd Isle 1996年



細かく集合時間を決めて、Nちゃんは絵を描き、私は写真を撮ることにしてました。
2人とも花が好きなのは同じだけど、互いの趣味も大切にして。
モチロン一緒に散策しましたよ〜♪



どこか和風の花のようなシュロップ・シャー・ラス Shropshire Lass。
でもイングリッシュローズです。( D.オースティン 1968年)

どうやったらこんな形に出来るのでしょうね。
エッシャーの絵のような?
Nちゃん曰く、「あの世」的風景。(^_^;)
ああ、ナルホド・・・?(爆)
池の周囲にはポピーかなケシかな?
いっぱい咲いていました。


乱れ咲きっ!

こんな風にバラを仕立てて。


グラハム・トーマス。花径約8cmのカップ咲き。散り際も美しく。

花で出来た鳥。岐阜県だから鵜かなぁ?


お次はHTへ・・・

next(2/4)へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送